本文にスキップする

DFA100

動的フォームアナライザ DFA100

LED光源から照射される光の液体と泡に対する透過率を測定することで液面高さと泡高さを画像解析で測定し、経過時間ごとの変化をグラフ化する泡試験機です。崩壊挙動の評価も可能で、オプションの泡サイズ測定、泡密度測定と組み合わせることでより深い泡の評価が可能となります。

特徴

泡の客観評価を可能にした新たなスタンダード試験機

DFA100は泡のラボ試験用に、使いやすさと洗浄のしやすさを追求して開発された全自動の泡試験機です。各種モジュールも簡単に取り付けることができるように設計され、様々な条件での試験が簡単に行えるようになっています。

泡生成フェイズならびに崩壊フェイズにおいて泡高さのモニタリングは光透過強度の測定で行います。
ガラスシリンダーにLED光源から光を当て、反対側の検出器で高さごとに透過光の強度をモニタリングします。結果はグレースケールの情報として記録され、その変化によって泡の高さと液の高さを検出します。
起泡フェイズではガスの注入による自動でのバブリング、あるいは撹拌によって液体を泡立たせ、そのまま泡の安定性を経時的にモニタリングする崩壊フェイズに移行します。

また、DFA100は様々なオプションと組み合わせて測定を行うことで泡の物性に関する種々の情報を得ることが可能な新しい評価システムを提案します。

紹介動画(日本語字幕選択可)

日本語対応ソフトウェア「ADVANCE」

【従来の泡試験機とは異なるユニークな特徴】

  • モジュール構造のため、オプションによって泡サイズや泡密度など、1台で様々な条件の試験を可能にします。

  • ソフトウェア上の操作で、泡の生成から泡高さのモニタリングまでをすべて自動で行うことができます。

  • シリンダーは取り外しが容易な構造で測定後の洗浄が容易です。

【測定の幅を広げる豊富なオプション類】

各種孔径違いのガラスフィルター -初期粒径をコントロールして実サンプルとの相関を-

撹拌ステージ -カフェラテやメレンゲなど、高せん断下での起泡に-

温調用二重ガラスシリンダー -低温または高温下での測定に-

他にも各種オプションがございます。詳しくはこちらよりお問い合わせください。

仕様

ガス流量: 0.2~1.0 L/分

最小サンプル量: 20mL

最高フレームレート:20fps(泡高さ測定)

最高測定長: 200mm

高さ測定分解能: 0.125mm

所要電源: 100Vac 50/60Hz 30W

寸法・重量: W245 x L275 x H460mm 9kg

【主だった機能】

  • 泡の生成は空気注入、あるいは攪拌

  • 空気流量の調整が可能

  • ダブルジャケット式シリンダーで温度コントロールが可能(オプション)

  • 小サイズシリンダーで少量サンプルにも対応可能

  • 起泡性、泡安定性を自動計算

  • 飲料の泡の評価、界面活性剤の性能評価、消泡剤の性能評価、Ross Miles式、NIBEM式の計算結果を表示

導入事例

アプリケーション事例

  • 飲料(ミルク、カフェラテ、ビール等)の泡の評価

  • 食品(ホイップ、メレンゲ等)の泡の評価

  • 洗剤(食器用洗剤、シャンプー、ハンドソープ等)の性能評価

  • 界面活性剤の性能評価

  • 消泡剤の性能評価等、種々な泡の性能評価に活用できます。

文献リスト

こちらをクリックすると本機が使用されているリストのPDFファイルが開きます。

他にも最新の掲載文献がございます。詳細はこちらよりお問い合わせください。

お役立ち資料ダウンロード

製品に関するアプリケーション事例、その他技術情報をダウンロードいただけます。