i104
特徴
i-104の特長
サイクルタイムの短縮やより深いマーキングのニーズを満たすために、SIC MARKING は業界最高水準の高出力レーザーを開発しました。高出力ファイバー レーザーの出力定格は最大 500 W です。これらは、統合可能なレーザー形式で提供することも、クラス 1 セキュリティ マーキング セルまたは F.I.T レーザーに統合することもできます。高出力レーザーを PLC に接続することもでもきます。通信仕様のProfinet、Profibus、Ethernet IP タイプへの接続により、迅速かつ簡単に統合。要求の厳しい生産環境でのパフォーマンスとライフサイクルの両方を保証するために、SIC MARKING は、たとえばこのタイプのレーザーに不可欠な効率的なヒューム排出システムなどの特定のアクセサリも提供しています。
このタイプのレーザーには多くの用途があります。
– ショットブラスト、表面処理、またはコーティング(塗料、防食保護など)の適用後でも読み取り可能な深いマーキング。
– テクスチャリング。外観や特性を変えるために、金属やプラスチックの表面を自発的に変化させたり粗くすること。たとえば、バッテリーセルを洗浄したり、ネジが外れないように表面を粗くしたり、金属部品のコーティングを剥がしたりするなどの目的があります。 導電性の確保など。
– 自動車のシャーシ上の VIN (車両識別番号) の規制マーキング。最小深さ 0.2 mm で、通常約 20 秒のサイクル時間でマーキングします。
– 最後に、電線の皮むきです。これは、電気モーターの開発に伴いますます使用されるようになってきています。 電線の一部から各種絶縁材を剥がして接続を可能にするものです。
i104紹介動画
SIC MARKING社の紹介動画
お役立ち資料ダウンロード
製品に関するアプリケーション事例、その他技術資料をダウンロードいただけます。
関連製品
-
F.I.T LASERは自動車生産ラインに搭載可能なインライン式のレーザーVINマーキングシステムです。レーザーの安全性を考慮したレイアウトでの設置、刻印が出来ます。
-
打刻エリア(50 x 20mm) 低コストのインライン刻印機
-
i83はインラインに対応したドット式刻印機です。
-
i143はインラインに対応したドット式刻印機です。
-
打刻エリア(50 x 20mm) コントローラー内蔵のインライン刻印機
-
打刻エリア(50 x 20mm) 10文字1秒のインライン刻印機
-
i124Dはインラインに対応したドット式刻印機です。
-
i63sはインラインに対応したスクライビング方式のVINマーキングシステムです。
-
i124sはインラインに対応したスクライビング方式のVINマーキングシステムです。