G2103
概要
PICARRO社の優れたWS-CRDS技術
Picarro G2103ガスアナライザーはリアルタイムに大気中の微量のNH3ガスを高感度(ppb~ppt)で測定可能なガスモニターです。Picarro社独自の波長スキャンキャビティリングダウン分光法(WS-CRDS)を使っており、近赤外レーザーによる分子からのスペクトル信号を時間基準測定しています。ガスは有効光路長最大20Kmの光学測定キャビティを循環しています。特許の高精度波長モニターにより測定対象の吸収スペクトルを確認、測定しているためガス成分同士の相互干渉が劇的に減少しています。その結果、装置環境が変化しても最小限のキャリブレーションにて良好な直線性、精度、確度を維持出来ます。Picarro G2103に搭載されている高精度温度、圧力制御システムは最小限のキャリブレーションガス消費で高精度長時間測定を保証します。アナライザーは特に堅牢で基本的にメンテナンスフリー、消耗品無しとなっており、アナライザー所有者に簡便な操作や利益をもたらします。
キャリブレーションフリーの次世代レーザー方式
特徴
主な特長
1秒以下の間隔で高速連続測定
周辺温度変化の影響を受けない優れた精度
自動キャリブレーション機能による測定精度の長期安定性を実現
現場から現場への持ち運びが容易な可搬型
バックグラウンド、キャリブレーション不要の連続測定
仕様
測定方式
|
WS-CRDS(波長スキャン・キャビティリングダウン分光法) |
---|---|
測定ガス種
|
NH3ガス |
検出下限
|
0.09ppb(300秒、3σ) |
測定範囲
|
0~500ppb |
測定間隔
|
1秒以下 |
サンプル流量
|
<1.5slm@760Torr |
サンプル温度
|
-10~+45℃ |
サンプル圧力
|
300Torr~1000Torr |
ガスインレット
|
1/4″Swagelok(R) |
本体寸法
|
432×179×446 mm |
本体重量
|
27.80kg(真空ポンプを含む) |
消費電力
|
<190W |
測定間隔1秒の高速測定
導入事例
主な導入事例
PICARRO社のCRDS方式 G2000シリーズはガス分析計として観測所や大気観測など多くの導入事例があります。
参考ムービー
食品の産地判別に安定同位体比アナライザーを利用した事例(NTT様ご提供)
*PICARRO社のCRDS技術に関する紹介ビデオ