NOVO-GLOSS
特徴
光沢測定機能のみがついた高性能かつスタイリッシュな光沢計です。
ISOやJISの国際規格に準拠しています。
あらゆえるアプリケーションにおいて最大限の性能を発揮するために、単角度(60° or 45°)、3角度(20/60/85° or 3角度+ヘーズ)の4種類のモデルがあります。
入射角度により光沢度は大きく異なるため、アプリケーションにあった入射角度、モデルを選ぶ必要があります。
お問い合わせの際は機種をご指定下さい。NOVO GLOSS 60°
NOVO GLOSS 45°
NOVO GLOSS trio (3角度(20/60/85°)
NOVO GLOSS (3角度+ヘーズ)
高性能で使いやすいハンディタイプ
- ワンタッチでスピーディーに測定可能
- バッチごとに測定可能なため、データ管理も簡単
- 見やすいカラー画面
- 測定結果はグラフ表示可能で、統計データも表示(最大値、最小値、平均、標準偏差を自動計算)
- 校正板自動検知機能
仕様
●測定領域
20°: 6mm × 6.4mm
60°: 6mm × 12mm
85°: 4.4mm × 44mm
*但し開口部18mm*78mmを覆う必要あり
●稼動環境
15- 40℃
●準拠規格 20° 60° 85°共通
ISO 2813 ASTM D523 ISO 7668 ASTM D2457 DIN 67530 JIS Z 8741
●45° グロスメーター
Range 範囲(GU) | 0-60 | 60-1000 |
Repeatability 反復性 | 0.2 (GU) | 0.2 % (GU) |
Reproducibility再現性 | 0.5 (GU) | 0.5%* |
Resolution 分解能(GU) | 0.1 | 0.1 |
Measurement Area 測定面積 | 8 x 12mm 楕円 | 8 x 12mm 楕円 |
Standards ASTM 規格 | D2457 ASTM C34 |
導入事例
各種塗装面、コーティング面、材料表面(樹脂、金属、木材、石材)の光沢評価
ディスプレイなどエレクトロニクス部材の光沢評価
艶出し剤の評価
技術情報
関連製品
-
Aesthetixは、光沢や質感、トポグラフィーを高精度に測定し、表面品質が人の印象に与える影響を予測できる革新的な装置です。湿潤表面や曲面にも対応し、接触・非接触問わず多様な形状の測定が可能。製造現場での効率的な品質管理をサポートします。
-
Rhopoint IDは独創的な次世代の透明試料のヘーズ、表面分析装置です。従来の透過ヘーズに加え、ヘーズの距離依存性や外観に関する表面評価等を一台で行えます。
-
微小・曲面光沢計 NOVO GLOSS FLEX60は、曲面や微小サンプルの60度での測定に特化した光沢計です。
-
オールインワン微小・曲面光沢計Flex 20は、曲面や微小サンプルの光沢度・ヘーズ・写像性(DOI)を20度にて同時に測定します。
-
Novo Curveは、Φ測定領域が4.5mm と非常に小さいため、測定が難しい小さいサンプルや曲面も簡単に測定できます。
-
オールインワン光沢計IQ3 は、光沢度・反射ヘーズ・写像性(DOI)を同時に測定します。
-
Novo Shade Duo+はのポータブル反射測定器で、反射強度より隠ぺい力や不透明度を測定します。ISOやASTMの国際規格に準拠しています。
-
透明フィルムやガラスなどの透過ヘーズを簡易的に測定するヘーズメーターです。