【3/7開催】技術情報協会主催:モノマテリアル 容器包装 バリア セミナー
会場 |
オンライン開催(技術情報協会主催 Zoomウェビナー) |
---|---|
会期 |
2025年3月7日(金)9時50分~17時10分 |
概要/ 出展製品 |
「モノマテリアル包装」の動き、バリア向上などの物性向上、企業採用・海外規制などの展望この度、モノマテリアル 容器包装 バリア セミナー(主催:技術情報協会)において、「酸素透過率測定とガス透過率測定によるバリア性評価」(第4部)をテーマに、弊社 三洋貿易が講演を行うこととなりました。 フィルムの性能評価において重要な役割を占める試験「バリア性評価試験」について、基礎的な原理から等圧法・差圧法、ガス種類による測定法の違いなどを包括的にご紹介しますので、ぜひご参加ください。
\セミナープログラム・講師/【第1部】海外の包装材料の市場動向(モノマテリアル化や 紙化の新規事例を含む),包装廃棄物の規制動向 【第2部】サステナブルパッケージを志向したガスバリア性接着剤の開発とモノマテリアル材料への展開 【第3部】粘着ラベルのサスティナブル対応 ~同質同素材ラベル「カイナス」シリーズについて~ 【第4部】酸素透過率測定とガス透過率測定によるバリア性評価 【第5部】フィルムのガス透過試験,水蒸気透過試験などについて 【第6部】包装材料のサステナブルな取り組みについて -モノマテリアルなど- 【第7部】食品メーカーから見たプラスチック資源循環型社会と容器包装の課題
\三洋貿易登壇プログラム/【第4部】 酸素透過率測定とガス透過率測定によるバリア性評価 <講座の趣旨> <プログラム> 1.会社紹介 2.バリア性評価とは 3.酸素透過率測定装置(等圧法)の仕組みと紹介 4.ガス透過率測定装置(差圧法)の仕組みと紹介 5.水蒸気透過率測定装置 <講演者> 【参加費】 |