◆セッション1:14:00~14:40 国際規格における紫外線透過率測定方法について ~紫外線防御化粧品のin vivo、in vitroの評価方法の紹介~
<セッション概要> 紫外線防御化粧品においては、in vivo、in vitroの評価方法を理解し、国際規格に準拠した紫外線透過率測定を実施することが必要不可欠です。本ウェビナーでは、紫外線透過率に必要な基礎的知識の説明、in vivo、in vitroの評価方法の概要および簡単・スピード測定が可能なLABSPHERE社の紫外線透過率測定装置をご紹介します。 光安定性試験とあわせて国際規格に準拠した測定が可能となりますので、次のセッションと合わせてご参加ください。
<アジェンダ> ・紫外線防護評価指数について ・in vivo、in vitroの評価方法 ・LABSPHERE社の紫外線透過率測定装置の紹介
——————— ◆セッション2:14:40~15:20 化粧品や医薬品を対象とする紫外線劣化を用いた品質評価試験 ~Colipa/ISO24443 ICHガイドライン~
<セッション概要> 化粧品や医薬品において、紫外線照射による製品劣化度の測定は非常に重要です。適切な品質評価を行うことで、製品の長寿命化やリコール防止につながると考えられています。 本ウェビナーでは①光劣化とUV防護能評価を組み合わせたColipa/ISO24443②医薬品の光安定性試験を規格化したICHガイドラインをご紹介します。 また、本規格を実施するにあたって必要な、サンスクリーン特性値測定装置や耐候性試験機についてもご紹介します。
<アジェンダ> ・光劣化について ・Colipa/ISO24443 ・ICHガイドライン ・対応試験機について
——————— ◆セッション3:15:30~16:00 SDGs時代の日焼け止め製品向け植物性オイルと植物性シリカのご紹介 ~紫外線吸収剤との相溶性が高く、軽い感触を実現~
<セッション概要> 既存の日焼け止め製品において各種油剤(鉱物油、シリコーンオイル、エステル油)は、主に感触改善、紫外線吸収剤との相溶性向上、耐水性向上を目的として使用されていますが、SDGs、ユーザーの天然志向に合わせ、これらをまとめて植物オイルに代替してみてはいかがでしょうか。 本ウェビナーでは、当社が代理店であるポルトガルメーカーの植物オイルシリーズ、および、鉱物由来のシリカ代替となるベトナムメーカーの植物性(籾殻)シリカをご紹介します。
<アジェンダ> ・SDGsにも沿った植物オイルシリーズ ・籾殻シリカ
◆Q&A
【言語】 日本語
【参加費】 無料
【お申込み】 本ウェビナーは、お申込み期間が終了しています。
|