【ウェビナー内容】 表面処理の一つであるプラズマ処理は、簡便に親水性・濡れ性向上を行える有名な手法です。プラズマ処理前後の濡れ性の評価は、しばしば接触角や表面自由エネルギーの測定によって行われます。本ウェビナーでは、低圧プラズマ処理の原理と装置およびその評価を定量化するための基礎知識(接触角、表面自由エネルギー)に加え、最短僅か1秒で表面改質評価が可能な装置やPC不要でコンタミや人為誤差を完全排除した測定が可能な新技術搭載のハンディ3D接触角計についてもご紹介します。
【アジェンダ】 ・低圧プラズマ処理について ・小型プラズマ処理装置(Harrick Plasma社製)の特徴 ・処理紹介ビデオ ・低圧プラズマ処理の最新のアプリケーション例(PDMS, 太陽電池材料、電子材料等) ・接触角と表面自由エネルギーの基礎 ・最短僅か1秒の接触角&表面自由エネルギー評価装置 ・PC不要でコンタミ・人為誤差を排除した測定が可能なハンディ3D接触角計 ・ラミネート工程における自動車内装資材の低圧プラズマ処理の表面改質評価 ・Q&A
【言語】 日本語
【参加費】 無料
【お申込み】 本ウェビナーは、お申込み期間が終了しています。
|