チタン合金、超硬の分析(蛍光X線)
CP チタン
純度99.9%の高純度チタン。
Ti | |
成分値 | 99.9% |
チタンパラジウム
チタンに0.2%のパラジウムを添加した合金。似たものにTi-FeやTi-Nbがある。
Pd | Ti | |
成分値 | 0.2% | 99.8% |
6-4Ti
チタンにアルミ6%、バナジウム4%を添加したおなじみの6-4チタン合金。
Al | V | Ti | |
成分値 | 6% | 4% | 90% |
3-2.5Ti
チタンにアルミ3%、バナジウム2.5%を添加したチタン合金。6-4Tiのハーフバージョン。
Al | V | Ti | |
成分値 | 3% | 2.5% | 94% |
15-3-3-3Ti
チタンにバナジウム15%、アルミ3%、スズ3%、クロム3%を添加したチタン合金。
V | Al | Sn | Cr | Ti | |
成分値 | 15% | 3% | 3% | 3% | 75% |
Ti-Ni(形状記憶合金)
チタン43%、ニッケル56%の合金。ワイヤーで使われる。ニッケルのほうが含有量は多いがチタン合金の仲間。
Ni | Ti | |
成分値 | 56% | 43% |
純タングステン
純度99.9%以上のタングステン。
W | |
成分値 | 99.9% |
超硬ドリル
タングステン95%、コバルト5%の合金。主成分の炭化タングステン粉を焼結させて作る。実際にはドリルメーカーによって添加元素は多様。
Co | W | |
成分値 | 5% | 95% |
超硬ロール
タングステンとコバルト10-25%の合金。
Co | W | |
成分値 | 10-25% | 残 |
超硬チップ
タングステンとコバルトの合金。似たものにサーメットがあるが超硬チップのほうが2倍重い。
Co | W | |
成分値 | 5% | 95% |
サーメット
タングステンとセラミック(Al)の複合材料。タングステンも含まれるが、チタンカーバイドが主成分。表面の金色は窒化チタン。超硬チップの半分の重さのため、計量すると識別できる。
Ti | Al | W | |
成分値 | 50-60% | 20% | 10-30% |
ヘビーアロイ
タングステンとニッケル、鉄の合金。弱磁性のW-Ni-Fe系と非磁性のW-Ni-Cu系がある。ヘビーメタル、デンジメットとも呼ばれる。
Ni | Fe | W | |
成分値 | 5% | 5%% | 残 |
銅タングステン
タングステンと銅の合金。一般的にはタングステン70%、銅30%の合金がポピュラー。銅タンと呼ばれる。
Cu | W | |
成分値 | 10-30% | 残 |
銀タングステン
タングステンと銀の合金。一般的にはタングステン65%、銀35%の合金がポピュラー。スクラップ評価額はタングステンではなく、銀評価。
Ag | W | |
成分値 | 35% | 65% |
レニウムタングステン
タングステンとレニウムの合金。熱電対などに使われる。主にレニウム3%とレニウム26%バージョンがある。よくわからない金属だがものすごく高価。
Re | W | |
成分値 | 3% | 97% |